効果別ヨーグルト大辞典

免疫力アップ&機能性ヨーグルト勢揃い

美容や健康に良いと言われるヨーグルト。色々種類がありすぎて、選びにくいという方も多いのではないでしょうか。ヨーグルトは食べ続けることで効果を発揮するので、実際に食べてみて自分が続けられそうな物を見つけることが大切です。

今回は、スーパーで買えるヨーグルトを効果別にまとめてみました。この表を参考に、ぜひ自分にマッチしたベストヨーグルトを見つけてみてください!

 

免疫力アップ系ヨーグルト一覧

明治プロビオヨーグルトR-1 商品イメージ

明治 プロビオヨーグルトR-1

免疫系ヨーグルトの中でも超人気。免疫力アップの鍵を握る「NK細胞」を活性化させ免疫を上げてくれる、免疫上げに特化したヨーグルト。

ラクトフェリンヨーグルト 商品イメージ

森永 ラクトフェリンヨーグルト

「ラクトフェリン」というタンパク質に注目したヨーグルト。聞き慣れないけど、ラクトフェリンは元々身体の中にもあって、ビフィズス菌を増やして免疫力を高める効果があるのだそう。ノロウイルスや食中毒予防にも。

 イミューズ iMUSE 商品イメージ

小岩井 イミューズ iMUSE

免疫細胞の司令塔を活性化して免疫全体を活性化するプラズマ乳酸菌入り。細菌やウイルス感染の予防にもいいとのこと。

フジッコ カスピ海ヨーグルト  商品イメージ

フジッコ カスピ海ヨーグルト

独特の粘り気とトロッとした舌触りが特徴のカスピ海ヨーグルト。酸味が少ないので食感にさえ慣れれば、味は食べやすい。実は健康効果も高く、インフルエンザ対策にも効果的。

まもり高める乳酸菌L-137 商品イメージ

ハウス まもり高める乳酸菌L-137

風邪予防以外に歯周病対策にも効果的なヨーグルト風味のドリンク。ドリンクタイプ以外に粉末タイプもある。粉末タイプなら好きな料理や飲み物に入れて食べることができ、食べ方の幅が広がるため、ストレスなく生活に取り入れやすい。

コカ・コーラ ヨーグルトスタンド 商品イメージ

コカ・コーラ ヨーグルトスタンド

キウイフルーツから発見された11/19-B1乳酸菌が入ったヨーグルト風味のドリンク。11/19-B1乳酸菌は市販のヨーグルトの乳酸菌と比べても免疫力を高める効果が高いそう。

 

その他機能性ヨーグルト一覧

明治プロビオヨーグルトLG-21 商品イメージ

明治 プロビオヨーグルトLG-21

胃がんの原因のピロリ菌対策に効果的なヨーグルト。胃酸に負けることなく胃の中で増殖する乳酸菌が入っている。胃もたれやみぞおちの痛みなど、胃の不快感の症状改善にも良いとのこと。

明治プロビオヨーグルトPA-3 商品イメージ

明治 プロビオヨーグルトPA-3

パッケージに書かれている「プリン体と戦う乳酸菌」のキャッチフレーズそのままで、プリン体に働きかけて、尿酸値の上昇を押さえてくれるヨーグルト。高尿酸血症や痛風対策にも。
機能性表示食品のマーク

明治スキンケアヨーグルト素肌のミカタ 商品イメージ

明治 スキンケアヨーグルト素肌のミカタ

ヨーグルトには珍しい、紫外線対策に特化したドリンクタイプのヨーグルト。肌の潤いを保ち、肌の乾燥を緩和する効果も。
機能性表示食品のマーク

トリプルヨーグルト 商品イメージ

森永 トリプルヨーグルト

「高めの血圧を下げる」「食後の血糖値の上昇をおだやかにする」「食後の中性脂肪の上昇をおだやかにする」3つの機能があるヨーグルト。これだけの種類の機能が明記されているのは今の所トリプルヨーグルトだけ。
機能性表示食品のマーク

恵megumiガセリ菌SP株ヨーグルト 商品イメージ

雪印 恵megumiガセリ菌SP株ヨーグルト

同じシリーズの「ナチュレ恵」にも入ってるガゼリ菌入りのヨーグルト。ガゼリ菌は内臓脂肪を減らすのを手伝ってくれるので、ダイエットにも効果的。カップタイプなので「ナチュレ恵」と比べて手をつけやすいかも。
トクホのマーク

ロイテリヨーグルト 商品イメージ

オハヨー ロイテリヨーグルト

口の中に注目したヨーグルトで、歯茎を丈夫で健康に保つ手助けをしてくれる。甘味をつけるのに砂糖ではなくキリシトールが使われている点も「歯に優しい」というこだわりが感じられるヨーグルト。
機能性表示食品のマーク

乳酸菌ヘルべヨーグルト 商品イメージ

雪印 乳酸菌ヘルべヨーグルト

ハウスダストやダニからくる目・鼻の不快感を和らげてくれるヨーグルト。くしゃみの回数も緩和されるとのこと。
機能性表示食品のマーク

floraドリンクヨーグルト 商品イメージ

タカナシ floraドリンクヨーグルト

肌の乾燥を緩和し、肌の潤いを保つ手助けをしてくれるヨーグルト。隠し味に「ローズエキス」と「はちみつ」が使われているそうで、健康のためとはいえ飲むのが楽しくなりそう。身体にも配慮した低脂肪タイプ。
機能性表示食品のマーク

トクホとは?

トクホのマーク特定保健用食品(トクホ) とは、健康への効用をしめす表現(「お腹の調子を整える!」など)をパッケージに表示することを、国から許可された食品。トクホとして販売するには、食品の有効性や安全性についての審査を受けなければならない。

機能性表示食品とは?

機能性表示食品のマーク機能性表示食品とは、食品の有効性や安全性についてメーカーが科学的に根拠を示した食品。ただ、国の許可を受けた物ではない。パッケージに「機能性表示食品」と表示されている。

 

お腹の調子を整えるヨーグルト一覧

明治ブルガリアヨーグルト 商品イメージ

明治 ブルガリアヨーグルト

日本で最初に発売されたプレーンヨーグルトで「これこそヨーグルト」と言いたくなる正統派。まろやかな風味となめらかな食感が特徴。酸味は強め。ブルガリアヨーグルトに含まれるLB81乳酸菌には肌荒れ改善効果も期待される。
トクホのマーク

ビヒダス プレーンヨーグルト 商品イメージ

森永 ビヒダスプレーンヨーグルト

日本初のビフィズス菌入りヨーグルト。酸味が少なくまろやかで食べやすい。世界的に認められている森永独自のビフィズス菌BB536入り。BB536には花粉症の緩和効果もあるとのこと。
トクホのマーク

メグミルク ナチュレ恵megumi 商品イメージ

雪印 ナチュレ恵megumi

酸味が強くナチュレ独特の味がするため、癖を感じやすいかも。舌触りはなめらか。ビフィズス菌に加えて、内臓脂肪を減らすガゼリ菌も入ってるのでダイエットにも効果的。
トクホのマーク

恵 megumi ビフィズス菌 SP株 カプセルヨーグルト 商品イメージ

雪印 恵 megumi ビフィズス菌 SP株 カプセルヨーグルト

2mmくらいのカプセルが入った面白いヨーグルト。カプセルを噛むとプチッとした食感が楽しめるけど、ビフィズス菌を腸まで届けるのが目的なので、噛まずに食べるのが正解みたい。

 BifiXヨーグルト 商品イメージ

グリコ BifiXヨーグルト

酸味が少なくトロトロした食感。ビフィズス菌入りで、ビフィズス菌が腸まで届いた後、お腹で増えるという特徴のあるヨーグルト。食物繊維も入ってます。
機能性表示食品のマーク

おなかへGG! 商品イメージ

タカナシ おなかへGG!

お腹の中の菌のバランスを整えることに特化したヨーグルト。「おなかへGG!」に入ってるLGG乳酸菌は世界で一番研究されている乳酸菌だそうで、世界各国でも色んな商品になっている。
トクホのマーク

小岩井 生乳100%ヨーグルト 商品イメージ

小岩井 生乳100%ヨーグルト

飲むヨーグルトみたいにサラサラ。ビフィズス菌BB-12入り。このビフィズス菌は割と色んなヨーグルトに使われてるけど、中でも小岩井のヨーグルトは酸味が少なくて食べやすい。
トクホのマーク

白バラヨーグルト生乳100 商品イメージ

大山乳業 白バラヨーグルト生乳100

小岩井の生乳100%ヨーグルトと同じBB-12ビフィズス菌が使われています。味は割と酸味が強く、やや固めの食感。

 

ダイエットにおすすめギリシャヨーグルト一覧

ホリ乳業ギリシャヨーグルト 商品イメージ

ホリ乳業 ギリシャヨーグルト

カスピ海ヨーグルトに含まれるサーモフィラス菌が使われている。味は刺激がなくまろやか。

オイコス 商品イメージ

ダノン オイコス

オイコスのキャッチコピーは「小腹を撃退するギリシャヨーグルト」。脂肪ゼロに加えて、気になるカロリーは1カップ110gで69kcal。ダイエットの置き換え食や、ヘルシーな間食として人気が高い。スポーツのお供にも。

アテナ ギリシャヨーグルト 商品イメージ

アテナ ギリシャヨーグルト

サーモフィラス菌が使われており、味はコクのあるカスピ海ヨーグルトに近い。酸味が少なく食べやすい。

明治ザ グリーク ヨーグルト 商品イメージ

明治ザ グリーク ヨーグルト

タンパク質の補給に注目したヨーグルト。カロリーは1カップで59kcal。舌触りがなめらかで酸味も少ない。脂肪ゼロのギリシャヨーグルトの中でも食べやすい。

ギリシャヨーグルト パルテノ 商品イメージ

森永ギリシャヨーグルト パルテノ

パルテノは3倍濃縮製法で作られており、スプーンを逆さにしても落ちないほど濃厚。濃厚さや牛乳のコク、食感のどれもスキがない。バランスのとれた人気ギリシャヨーグルト。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です